前の10件 | -

玄葉光一郎政調会長会見詳報(2)(産経新聞)

■「私が閣議で承認をすることは党が賛成すること」

 −−政調会長は今後、政府の中でどういう立場で仕事するのか

 「これはですね、国務大臣の方は明日、組閣ということでありますので、現段階で申し上げるのは適切かどうかということがあります。ただ、一般論として、いわゆる政府・与党の一元化のですね、象徴として、政調会長が閣僚を兼務する、その意味は何なにかと。こういうことだと思いますので、そういう観点から申し上げると、結局、最終的に政策調査会長である私が閣議で承認をする、ということは、イコール与党・民主党の党としてもその政策に賛成をすると。いうことになるんだというふうに思いますので、いわば閣僚としての立場は政府と与党の、まあ、政策調整担当大臣みたいなですね、役割。一方、民主党の政策調査会としては、まさに政策案件、まあ立案を含めたですね、政策調査会長。ある意味、閣僚を兼ねるということになれば、そういう2つの意味を持つのかなと。そんなふうに思います」

 −−政調会長は公務員制度改革担当相を兼ねると伺ったが

 「それは明日・・・。はは。もし、仮にそうであるとすればですね」

 −−あるとしたことに基づいて・・・

 「それはちょっとお答えにくいので、ええ、それは申し訳ございません。すみません」 

 −−小沢前幹事長時代、党の政調スタッフが官邸に入り、その給与が国費から支払われているが、このスタッフの給与は国費で続けるのか

 「あのー、私もですね、あの、正確に調べますけれども、これからですね、まあ、今日なったばかりなので。ただ、私の理解では、確かですね、党から給与が支払われていると。いわゆる、かつての政調スタッフがですね、総務部付で、いわゆる内閣専門調査員という立場で行っているんですね」

 「その給与、手当は、どうかと言いますと、私の理解では、最終確認しますけれども、おそらく党から給与、支払われていると思います。そういうスタッフを、この給与は党から支払われていますから、そのままでいいと思うんですけれども、どういう立場にするか、っていうことも今、最終検討中です」

 「例えば、それをそのままね、例えばですよ、政策調査会のスタッフと。今は政策調査会ないから、その、内閣専門調査員のみなさんは政策調査会のスタッフといわれないんですね。総務部付で内閣専門調査員として入っているみたいです。そういうことになっているもんですから、そういうみなさんが、例えば政策調査会のスタッフとして、まあ、ある意味戻ってくるということになるかもしれませんが、居場所の問題はいろいろあると思います」

−−国費になったという報道があったが、国費だとすると、党費に変えるということか 

「ま、そこはですね、ちょっとよく調べてからですね、軽々に答えにくいので、多分、私の理解では、党本部、そうですね・・・(同席した党関係者から「無給の公務員です」と聞いて)、無給の公務員なんですって。やっぱり。私の理解が正しかったようでありまして、無給の公務員で、公務員としては無給で、党から給与が支払われていると。こういうふうに思います」

【関連記事】
新幹事長が「脱・小沢戦略」示唆  参院選候補問題
民主党執行部がスタート 「菅政権」8日発足
民主党新執行部 枝野幸男幹事長 絶妙な政界遊泳術で…
菅氏したたか?続々内定組閣人事“仕分け人”蓮舫氏も大臣に
菅新首相に期待57%、比例投票先は民主34%に急伸
電撃的な首相退陣劇の裏で何が…

<奈良県警不祥事>不動産会社社長が県や組長ら提訴(毎日新聞)
<中日本ボクシング協会>元幹部を刑事告訴 私的流用問題(毎日新聞)
首相、報道陣への警戒心露わ 産経は質問できず(産経新聞)
<菅首相>民主政調会長に玄葉氏を内定…閣僚兼務へ最終調整(毎日新聞)
ふるさと切手の販売一時中止=北方領土の一部欠落―日本郵便(時事通信)

<3カ月予報>6〜8月は曇りや雨の日が多い(毎日新聞)

 気象庁は25日、6〜8月の3カ月予報を発表した。沖縄・奄美を除く北日本から西日本では、梅雨後半に前線や低気圧の影響を受けやすく、平年と比べ曇りや雨の日が多くなる見込み。太平洋高気圧の北への張り出しが弱いため、北日本は冷夏の恐れがある一方、沖縄・奄美の気温は平年に比べ高くなると予想している。各月の天気は次の通り。

 《6月》北日本から西日本では平年同様、曇りや雨の日が多い。沖縄・奄美では平年に比べ曇りや雨の日が多い。

 《7月》北日本から西日本では平年に比べ曇りや雨の日が多い。沖縄・奄美では平年同様、晴れの日が多い。

 《8月》北日本と東日本では平年に比べ曇りや雨の日が多い。西日本と沖縄・奄美では平年同様、晴れの日が多い。

【関連ニュース】
桜前線:ようやく稚内に到達 観測史上最長の73日
桜:札幌で開花…平年より2日遅く
夏日:北海道で今年初 北見25.7度
天気:GW 東、西日本は晴れ多く、北日本は初め荒れ模様
強風:東北、北海道で被害 秋田では屋根から転落死も

<障害者政策>特別学校を希望制に 改革会議が1次意見書案(毎日新聞)
皮膚などから肝臓の幹細胞=体外で大量培養可能に―世界初・国立がんセンター(時事通信)
<但馬牛>種牛3頭を移動へ 兵庫(毎日新聞)
九電工中傷ビラで組員逮捕、九州誠道会捜索(読売新聞)
<発炎筒火災判決>都に626万円命令 車炎上の原因認定(毎日新聞)

<環境保護>日本の子どもは意識低い エアバス社の調査(毎日新聞)

 「自分にとって環境保護が最も重要だ」と考えている日本の子どもは2%で、調査対象の10カ国中最も少なかったことが、欧州の航空機メーカー、エアバス社の意識調査で分かった。世界全体でも「コンピューターで遊ぶこと」「テレビを見ること」が最重要とする回答が「環境保護」の10倍に上り、生物多様性条約事務局(カナダ・モントリオール)は「子どもたちと自然とのつながりが驚くほど希薄になっている」と指摘している。

 今年が「国際生物多様性年」であることから同社が初めて実施。フランス、米国、中国、日本など10カ国で5〜18歳の計1万人を対象に今月、インターネットで調査した。

 自分にとって最も重要なものをたずねたところ、世界全体では「コンピューターで遊ぶこと」が最多で26%、「テレビを見ること」は14%、「動物の世話をすること」は9%で、「環境保護」は4%だった。日本の場合は、コンピューター23%、テレビ22%、動物の世話3%だった。

 「絶滅危惧(きぐ)種」という言葉の意味を知っている割合は、世界全体では86%。

世田谷区にソーラー駐車場!三洋が「エネループ バイク」100台を納入
<口蹄疫>「全頭処分」も検討 平野官房長官(毎日新聞)
福井新聞社を捜索、社員がDVDソフト無断複製(読売新聞)
関係団体からヒアリングへ=著作物利用の新規定導入で―文化審(時事通信)
今度は「麗子」像! 傾く=両さん壊されたばかり―東京・亀有(時事通信)

民主・三宅氏、松葉杖で本会議に登場し、また転倒(産経新聞)

 衆院内閣委員会の採決時の混乱で転倒して右ひざなどを強打し、国会に車いす姿で現れた民主党の三宅雪子衆院議員が、13日、国家公務員法改正案の採決が行われた衆院本会議場には、松葉杖を使って入り、移動中につまずいて転倒する場面があった。

 民主党は、採決時の録画映像などをもとに甘利明元経済産業相らが、別の民主党議員を押したため、玉突きで三宅氏を転倒させたと判断。「悪質な暴力行為」として懲罰動議の提出などを検討している。

 衆院本会議でも取り上げられ、民主党の村上史好氏が「昨日、(自民党議員が)三宅議員に暴力行為を行った。まさに言語道断の行為だ」と抗議。これに対し、自民党の小泉進次郎氏は「暴力は一切なかった」と全面否定した。

【関連記事】
小沢ガールズ名誉の負傷? 三宅議員が車いすで国会に
採決時に混乱 “小沢ガールズ”三宅氏が転倒
小沢氏、大物かつぎ出し成功で剛腕健在も…“人寄せパンダ”と批判の声
小沢チルドレンが本音激白「選挙の鬼」「ちょっと失望」
小沢ガールズ初登院…午前3時一番乗りは三宅雪子氏
少子化を止めろ!

中畑清氏出馬!たちあがれ日本が比例代表で擁立(スポーツ報知)
死亡ひき逃げ容疑、81歳男逮捕…愛知・半田(読売新聞)
防衛相、県内移設方針を伝達=沖縄知事「しっかり説明を」−普天間(時事通信)
徳之島3町長「平行線だから、もう会わない」(読売新聞)
「首相辞めそうもない」=渡辺喜氏(時事通信)

水道管 3万8000キロが耐用年数超え 更新進まず(毎日新聞)

 全国の上水道管の老朽化が進み、総延長約61万キロのうち、ほぼ地球1周分にあたる約3万8000キロが法定耐用年数(40年)を既に過ぎていることが、水道事業者でつくる日本水道協会の調査で分かった。低成長や人口の頭打ちなどによる水需要の低迷で、地方自治体の水道事業経営は厳しさを増しており、更新は年間で総延長の約1%しか進んでいない。このため各地で漏水事故が相次いでいる。【佐々木洋】

 「用水路から水が噴き上がっている」。昨年11月29日早朝、長崎県佐世保市の市水道局に住民から電話が入った。職員が駆けつけると、用水路の下に敷設された直径25センチの管(鋳鉄製)に約10センチの亀裂が見つかった。管は1968年の設置で、老朽化が原因と判明。周辺約1500世帯が約16時間にわたって断水した。

 最近、老朽化が原因とみられる漏水事故が目立つ。厚生労働省によると、被害が100世帯を超えた大規模な漏水事故は埼玉県加須市や宮城県岩沼市など08年度までの3年間で少なくとも年14〜19件起きた。

 上水道管は70年代に集中整備され、今後一斉に更新期を迎える。耐用年数を超えた管は07年度時点で既に全体の6%を超え、10年後に2割、20年後には4割を超える見通し。老朽化で家庭などに届くまでに管から漏れる水量は年間供給量の7%にあたる11億トンに上る。

 水道事業は市町村などの事業者が住民からの使用料金で運営。しかし需要の伸びは期待できず、経営環境は厳しい。佐世保市も07年度から赤字に転落、今年度は使用料を約2割値上げした。

 水道水に溶け出すと人体に影響を及ぼす恐れのある鉛製給水管(配水管から家庭などへの引き込み管)は全国515万軒で使われており、この交換費用も自治体によって負担を余儀なくされる場合がある。

 災害時のライフライン確保の目的もあり、水道管の更新に関して厚労省は一定条件で費用の最大2分の1を補助。それでも、耐震化率は配水本管などの基幹管路で約3割、全体では約1割にとどまる。国の財政も逼迫(ひっぱく)しており、今年度の更新予算は前年並み(118億円)を維持するのが精いっぱいだった。

 日本水道協会は「地方の首長の中には、有権者受けを狙って使用料の引き下げを訴える人もいる。事業効率化は大前提だが、住民も負担の在り方を真剣に考える必要がある」と訴えている。

【関連ニュース】
チリ大地震:発生1週間 停電、断水続きで被災者の抗議も

【集う】「日本神話の心」伝承の会(産経新聞)
<公務執行妨害容疑>保険年金課長に灯油かけた73歳逮捕(毎日新聞)
手押し車の92歳、踏切ではねられ死亡(読売新聞)
失業抑止へ支給額最多=09年度、バブル後ピークの10倍−雇用助成金(時事通信)
公務員に希望退職優遇制、勧奨退職は当面存続(読売新聞)

<高崎自然動物園>名は「クロマグロ」、でもサルです 大分(毎日新聞)

 大分市の高崎山自然動物園で17日、今年最初のニホンザルの赤ちゃん「クロマグロ」(雌)が生まれた。スタッフは「元気に育って子供を産んでね」と目を細めている。

 第1号の赤ちゃんには、その年ゆかりの名を付ける。今年は3月のワシントン条約締約国会議で議題となったクロマグロ禁輸案否決から取った。昨年は野球のWBCにちなんだ「レンパ」。

 5子を育てた母親「ピアス」(推定16歳)から離れまいと、しがみつくクロマグロ。スタッフが紹介すると、来園客は盛んにシャッターを切り、注目度はクロマグロ並みだが、ちと呼びにくい?【佐野優】

【関連ニュース】
クロマグロ:全遺伝情報を初めて解読 日本の研究機関など
クロマグロ:保護と消費の両立課題に…禁輸否決
クロマグロ:禁輸案否決が確定へ EU修正案提出せず
クロマグロ:「資源管理に取り組む」赤松農相
クロマグロ:「よかった」禁輸否決に首相

<無理心中>重傷の母親も死亡 東京・羽村(毎日新聞)
始皇帝も驚く“日本のハリウッド” 恐るべし!!太秦(産経新聞)
<大極殿>復元、内部を初公開 奈良・平城宮跡(毎日新聞)
歩道を暴走のクルマ、歩行者を次々にはねる…薬物中毒か(レスポンス)
「最も親しみ感じる」日本はヨナ、韓国は真央(読売新聞)

最大7・5mの雪の回廊開通、岩手と秋田結ぶ(読売新聞)

 岩手、秋田両県を結ぶ八幡平アスピーテライン(全長17・6キロ)と、分岐する八幡平樹海ラインの藤七温泉まで(2・1キロ)が16日、約5か月ぶりに両県同時に開通した。1970年の完成以来、最も早い全通。

 道路を管理する県岩手土木センターによると、雪の壁は平均で約4〜5メートル、山頂に近い見返り峠付近で最大7・5メートルと例年並み。14日の吹雪では2メートル積もった場所もあったが、再び除雪して開通に間に合わせた。

 今年は桜の季節に間に合わせ、「桜と雪の回廊」として春の観光振興を図ろうと、開通を例年より早めた。

 両ラインは、積雪や路面凍結の恐れがあるため、5月下旬頃までは、午後5時から翌朝8時半まで通行止めとなる。樹海ラインの全線開通は28日の予定。

家族5人刺され、1歳女児死亡…容疑の男逮捕(読売新聞)
5月薬価収載見送り、製造販売品目見直しへ―大洋薬品(医療介護CBニュース)
中垣喜彦・石炭エネルギーセンター会長 日本の石炭火力技術で温暖化対策に貢献を(産経新聞)
仕分け第2弾 ネット競演で盛り上がるか?(産経新聞)
ものつくり大の学生が振り込め詐欺疑似体験ソフトを試作(産経新聞)

鳥取市長に竹内氏3選(時事通信)

 任期満了に伴う鳥取市長選は11日投開票され、無所属で現職の竹内功氏(58)=自民、公明推薦=が、無所属新人で元新聞記者の砂場隆浩氏(46)=民主、社民推薦、共産支持=を破っての3選を確実にした。投票率は48.34%(前回37.70%)。
 参院選の前哨戦ともなった二大政党の対決は、自民党が地元での伝統的な強さを発揮。竹内氏は鳥取砂丘の観光PRなど2期8年の実績を訴え、自民系市議らのてこ入れも受けて組織票をまとめた。 

【関連ニュース】
石川で知事現職最多選=3月の地方選挙
社民・沖縄、「県内移設」に反発=5月決着、展望開けず
鳩山政権半年の主な動き
シュワブ陸上案は公約違反=自民総裁
11市で新市長=2月の地方選挙

石原都知事 新党から出馬「あり得ない」(毎日新聞)
高級の逆襲 ブランド・百貨店、「良さ」PRで生き残り(産経新聞)
橋下知事「トップの僕らの責任で、事務方に申し訳ない」 関西3空港懇談会(産経新聞)
猿人化石、新種と発表=195万年前、南ア洞穴で発見−ヒト属祖先との見方も(時事通信)
伊蔵・魔王…幻の焼酎、無免許ネット販売で摘発(読売新聞)

自民・若林元農相、隣席の投票ボタンも押す?(読売新聞)

 3月31日のNHK予算を採決した参院本会議で、自民党の若林正俊・元農相(長野選挙区)が、自身の投票ボタンに加え、採決時に席にいなかった隣の青木幹雄・前参院議員会長の投票ボタンも押した疑惑が浮上した。

 民主党が1日、若林氏の懲罰動議を江田議長に提出した。

普天間「あくまで5月末に結論」=官房長官(時事通信)
<国際化学オリンピック>日本代表の高校生4人を発表(毎日新聞)
<国交省>組織改編は前原カラー色濃く 4月1日実施(毎日新聞)
医薬品ネット販売規制は「合憲」(医療介護CBニュース)
抗がん剤エリブリンを日米欧で承認申請―エーザイ(医療介護CBニュース)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。